伊丹の野草

秋の野草

アイノコセンダングサ ( キク科 センダングサ属 )

分類
1年草
花期
9~11月
高さ
50~150cm
生育地
道端、荒れ地、河川敷等

黄色い管状花の外側に白い管状花が数個ついている。

ページ上部へ

アキノノゲシ ( キク科 )

分類
越年草(1年草もあり)
花期
9~11月
高さ
60~100cm

淡紅色から白色に近い色まである。

ページ上部へ

アメリカセンダングサ ( キク科 )

分類
1年草
原産地
北アメリカ原産の帰化植物
花期
9~10月
高さ
100~150cm
生育地
道端、空き地

ページ上部へ

イヌコウジュ ( シソ科 )

分類
1年草
花期
9~10月
高さ
20~60cm
生育地
山野の道端

ページ上部へ

オオオナモミ ( キク科 )

分類
1年草
原産地
帰化植物
花期
8~11月
高さ
50~200cm
生育地
道端、荒れ地等

ページ上部へ

キクイモ ( キク科 )

分類
多年草
原産地
北アメリカ原産の帰化植物
花期
9~10月
高さ
100~200cm
生育地
道端、荒れ地等に群生

地下茎の肥大した芋を食用としたが、雑草化した。

ページ上部へ

クサネム ( マメ科 )

分類
1年草
花期
7~10月
高さ
50~100cm
生育地
v

ページ上部へ

ゴキヅル ( ウリ科 )

分類
1年草
花期
8~11月
高さ
つる性 200~300cm
生育地
水辺

ページ上部へ

シロバナセンダングサ ( キク科 センダングサ属 )

分類
1年草
花期
9~11月
高さ
50~150cm
生育地
道端、荒れ地、河川敷等

ページ上部へ

ススキ ( イネ科 )

分類
多年草
花期
8~10月
高さ
100~200cm
生育地
道端、草地等

ページ上部へ

セイタカアワダチソウ ( キク科 )

分類
多年草
花期
10~11月
高さ
100~250cm
生育地
荒れ地、河川敷、道端等

ページ上部へ

タウコギ ( キク科 )

分類
1年草
花期
9~10月
高さ
20~150cm
生育地
湿地

ページ上部へ

チカラシバ ( イネ科 )

分類
多年草
花期
8~11月
高さ
60~80cm
生育地
道端

ページ上部へ

ツリガネニンジン ( キキョウ科 )

分類
多年草
花期
9~10月
高さ
40~100cm
生育地
山野

ページ上部へ

ノコンギク ( キク科 )

分類
多年草
花期
8~11月
高さ
50~100cm
生育地
湿地

ページ上部へ

ヒガンバナ ( ヒガンバナ科 )

分類
多年草
花期
9~10月
高さ
30~60cm
生育地
道端、空き地、野原

ページ上部へ

フジバカマ ( キク科 )

分類
多年草
花期
9~10月
高さ
100~150cm
生育地
野原

ページ上部へ

ヤマラッキョウ ( ユリ科 )

花期
9~11月
生育地
山地草原

ページ上部へ

ヨメナ ( キク科 )

原産地
7~10月
生育地
あぜ、草地、水辺等

ページ上部へ

ワレモコウ ( バラ科 )

分類
多年草
花期
8~10月
高さ
70~100cm
生育地
道端、畦、丘陵地、草原、土手

最近、見かけられなくなりました(採取しないで下さい)。

ページ上部へ